ご相談はこちらオンライン相談も受付中

FALL RISK VISUALIZATION

転倒リスク可視化FALL RISK VISUALIZATION

転倒リスク可視化
プログラムとは
ABOUT

転倒リスク可視化プログラムとは

歩行姿勢測定からウォーキングセミナーまで、
科学的なアプローチで転倒リスクを見える化。

転倒リスク可視化プログラムは、科学的データに基づいて歩行やバランス能力を評価し、健康改善を支援するプログラムです。歩行姿勢測定システムや立位バランス測定、ロコモ度判定、ウォーキングセミナーを通じて、個人の移動機能や姿勢の課題を可視化し、改善につなげます。短時間で実施可能なため、企業の健康経営プログラムや高齢者の転倒予防対策としても最適です。正しい歩き方を身につけ、転倒リスクの低減を目指します。

転倒リスク可視化
プログラムの導入メリット

ケガ/転倒リスク軽減

ケガ/転倒リスク軽減

姿勢がよくなる

姿勢がよくなる

歩行スピード向上

歩行スピード向上

運動効果向上

運動効果向上

提供するプログラムPROGRAM

歩行姿勢測定システムとは

測定時間約2分

3Dセンサ技術を活用し、歩行姿勢の測定を簡易化しました。従来の複雑なマーカー装着などの手間が不要で、センサに向かって歩くだけで「歩行速度」「歩幅」「胸腰部の動き」「足の上がり角度」などの要因を詳細に数値化します。この数値は、個人の歩行特性や改善点を明確に示すため、具体的な改善提案が可能となります。さらに、入力された年齢や性別に基づいて、測定結果を6つの分野(歩行速度、ふらつき、左右差、身体の軸、腕振り、足の運び)に分けて5段階で評価。平均値との比較で、強みや改善点を瞬時に把握できます。最終的には、「速度年齢」「姿勢年齢」「バランス年齢」として、歩行能力の年齢相当値を提示します。

立位バランス測定とは

測定時間約2分

立っている状態での体の安定性や重心の動きを測定し、バランス能力を数値化する方法です。転倒リスクや姿勢の歪みを可視化し、改善ポイントを明確にします。短時間で簡単に実施可能で、高齢者の転倒予防や姿勢改善、スポーツパフォーマンス向上にも効果的な健康サポート手段です。

令和3年度「高年齢労働者安全衛生対策実証等事業」に採択され、第三者機関によってその機能や効果が実証されており、エイジフレンドリーを目指す職場において、転倒のリスクを可視化できる対策であると公表されています。転倒災害対策として安心してご導入いただけます。

厚生労働省 安全衛生実証
立位バランス測定とは

ロコモ度判定とは

筋力や柔軟性、バランス能力などを評価し、移動機能の低下リスクを測定する方法です。「立ち上がりテスト」「2ステップテスト」「ロコモ25質問票」を活用して、ロコモ度(1~3)を判定します。早期の健康リスク発見や予防が可能で、特に高齢者の転倒予防や要介護状態の進行を防ぐために有効です。

ロコモ度判定とは

各種改善セミナー

セミナー開催時間30分~60分

健康増進や転倒予防を目指す実践型セミナーです。正しい歩行姿勢やバランス感覚の改善エクササイズを専門トレーナーが指導し、普段の歩き方やバランスの課題を改善します。短時間で効果を実感できる内容で、個人の健康意識を向上させ、企業の健康経営プログラムとしても活用可能です。

ウォーキングセミナーとは

料金表PRICE

基本料金

歩行年齢&歩行姿勢測定システム

レンタル3日間 63,800円(税込)

ロコモ度判定

レンタル3日間 22,000円(税込)

各種改善セミナー

インストラクター派遣

30~60分程度/1レッスン

49,500~円(税込)
  • ※その他機材運搬費7,700円~(税込)がかかります。
  • ※4日以上のレンタルをご希望される場合は別途ご相談ください。

歩行姿勢測定システム+
立位バランス測定セット

器材レンタル3日間 108,900円(税込)
  • ※その他器材運搬費16,500円~(税込)がかかります。
  • ※測定にプラスして「カウンセリング」や「各種改善セミナー」も追加が可能です。ご要望の際はご相談ください。

体験されたお客様の声VOICE

自分の体力年齢が
知れて楽しかった
社員が健康に気を付けるようになった会社全体の雰囲気が
明るくなった
など嬉しい
声多数!

  • 株式会社SUBARU
  • 三井化学株式会社
  • 株式会社明治
  • 東レ株式会社
  • UDトラックス株式会社
  • 株式会社クレハ
  • 相鉄ホールディングス株式会社
  • 三菱重工株式会社
  • 三菱マテリアル電子化成株式会社
  • 三菱ガス化学株式会社
  • 富士通株式会社
  • 富士フイルム株式会社
  • 日本通運株式会社
  • タレスDISジャパン株式会社
  • アルプスアルパイン株式会社
  • 株式会社レゾナック
  • 日本乳化剤株式会社
  • ポリプラスチックス株式会社
  • トピー工業株式会社
  • 古河電気工業株式会社
  • 藤倉コンポジット株式会社
  • ビューローベリタスジャパン株式会社
  • 日本製紙株式会社
  • 日本精工株式会社
  • 株式会社SUBARU
  • 三井化学株式会社
  • 株式会社明治
  • 東レ株式会社
  • UDトラックス株式会社
  • 株式会社クレハ
  • 相鉄ホールディングス株式会社
  • 三菱重工株式会社
  • 三菱マテリアル電子化成株式会社
  • 三菱ガス化学株式会社
  • 富士通株式会社
  • 富士フイルム株式会社
  • 日本通運株式会社
  • タレスDISジャパン株式会社
  • アルプスアルパイン株式会社
  • 株式会社レゾナック
  • 日本乳化剤株式会社
  • ポリプラスチックス株式会社
  • トピー工業株式会社
  • 古河電気工業株式会社
  • 藤倉コンポジット株式会社
  • ビューローベリタスジャパン株式会社
  • 日本製紙株式会社
  • 日本精工株式会社

現在、表示をする情報はございません。